Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【MHWI】回避性能&ひるみ軽減の操虫棍用快適装備作ってみた!操虫棍最強装備を目指して…~モンハンワールドアイスボーン攻略ブログ37~

$
0
0

MHWIを愛するみなさんこんにちわ(^o^)

 

月曜日から頑張るとか言いつつ火曜日になってしまいました(笑)

 

普段は火力重視で装備を組んでしまう僕ですが、たまには生存スキルに力を入れて防具を考えてみました!

 

火力は操虫棍に最低限あった方がいいものを盛って、あとは生きることを重視した防具構成にしてみましたので、歴戦古龍のクリアが中々できないという方はぜひ参考にしてもらいたいなと思います♪

 

SPONSERD LINK

 

 

生存スキル盛り快適操虫棍用防具

 

 

武器:ヒュドロスアーケーン

頭:EXゾラマグナヘッドβ

胴:EXカイザーメイルβ

腕:EXカイザーアームβ

腰:EXカイザーコイルβ

足:EXガルルガグリーヴβ

護石:回避の護石Ⅳ

装飾品:耐絶珠×3、防音・体力珠×1、防音珠×1、超心珠×3、耐衝・体力珠×2、達人珠×2、達人珠Ⅱ×1、痛撃・回避珠×1、痛撃珠×1

発動スキル:達人芸、見切り6、回避性能5、気絶耐性3、体力増強3、超会心3、弱点特攻3、ひるみ軽減3、耳栓2×1、爆破属性強化2、熱ダメージ無効、力の解放1

 

操虫棍はみんな大好きネロ棍にしております。

 

猟虫を飛ばしているだけでモンスターの体力をかなり削ることができるので、猟虫を使いこなすならネロ棍がおすすめです。

(ラスボス棍もありですが、匠を盛らなければならない関係で今回は却下されました。笑)

 

カイザーのシリーズスキルの達人芸があるので研ぐ必要が基本的にはなくなりますので、快適度アップです。

 

気絶耐性をつけて気絶を防止することで生存率アップです。

 

回避性能5は最強です。

 

とりあえず回避しとけばある程度の攻撃は簡単にかわせます!

 

一度回避性能の快適さを知ってしまうと中毒になるので注意です(笑)

 

ひるみ軽減は快適度重視で3まで上げています。

 

回避性能のおかげで咆哮はフレーム回避しやすくなるので耳栓はつけるか悩みましたが、いちいち回避しないで咆哮を防げるという快適さを考えるとあった方がいいかなと思い今回はつけております。

 

見切りを6でにしているのは気絶耐性を3にしたかったからです。

 

会心10%下がるのはちょっと痛手に見えるかもしれないですが、弱点特攻をつけているので傷をつけて弱点部分を殴れば会心100%になるのでご安心を(・∀・)

 

会心率が高いので超会心をいれています。

 

見切り、弱点特攻、超会心はどんな操虫棍装備にも手軽に入れれる必須レベルの火力スキルなので、基本的には盛るようにしましょう♪

 

爆破属性強化が死にスキルとなっているのでもったいない感じがしますが、頭をカイザーにするよりゾラマグナにする方がスキルを盛りやすかったのでそこはあきらめるか爆破棍を担ぐかの二択ですね。

 

スキルシミュとかしないで僕の頭で考えた装備構成となっていますので、もっと良い組み方があるかもしれないです。

(おすすめの組み方があればコメントください!)

 

 

おわりに

 

いつもなら攻撃7とか挑戦者3を盛ることに全力を注いでましたが、たまにはこういう装備で狩りにでるのも快適で楽しかったです♪

 

とにかく回避性能が優秀すぎてもうこいつなしではいられないかも…

 

乙る可能性を限界まで低くしたつもりなので、操虫棍にまだ慣れていない方はぜひこの装備を作成してみてください(・∀・)

 

ただこの装備には、

 

 

作成難易度は高め

 

 

という致命的な欠点があります(笑)

 

装飾品は結構頑張らないと揃わないと思います。

 

もし装飾品が足りないという人は、火力を削って快適さをとったり、耳栓を妥協したりして調整してみてください!

 

次にみんなでモンハンやるときにはこいつを担いでいくので、火力はみなさんに任せますね(笑)

 

それでは(^o^)

 

 

Copyright © 2019 Takaの暇潰し All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles