Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【FF7リメイク】「てきのわざ」を覚えられるモンスターの場所は?トロフィーてきのわざマスターを入手♪~ファイナルファンタジー7リメイク攻略ブログ27~

$
0
0

FF7リメイクを愛するみなさんこんにちは(^o^)

 

今回はトロフィー「てきのわざマスター」を入手することができましたので、てきのわざを入手することができるモンスターとその居場所を紹介していきますね♪

 

全部で4つだけなのでそこまで時間がかからないですが、ハードモードでやらなきゃいけないものもあるので、ある程度のキャラ・マテリアの育成と戦闘スキルが必要となります(・∀・)

 

 

★FF7リメイク人気の攻略記事★

 

SPONSERD LINK

 

 

「てきのわざ」マテリアの入手方法

 

まずはマテリア「てきのわざ」を入手する必要があります。

 

これはバトルレポート16(30種類の敵をみやぶる)をクリアすることで入手できるようになるので、まずはそちらをクリアしてしまいましょう!

 

ちなみに敵の技の覚え方はマテリア「てきのわざ」を装着し対象となるてきのわざをマテリア装着者が受ければ覚えることができます(・∀・)

 

てきのわざを覚えられるモンスターと場所

 

それではモンスターの種類と場所を紹介していきますね♪

 

・霊気吸収(ファントム)

 

こいつはチャプター16やチャプター17の「神羅バトルシミュレーター」のVSソルジャー定期試験の2体目のモンスターとして登場します。

 

あとはチャプター14のなんでも屋クエスト「消えた子供たち」のクエストにも登場します。

 

 

・くさい息(モルボル)

 

くさい息といえばFFお馴染みのこいつですよね♪

 

こいつが1番難易度が高く、チャプター17「神羅バトルシミュレーター」の選抜3人組vsレジェンドモンスターズの5戦目に登場します。

 

このバトルはハードモード限定になり、モルボルに到達するまでもかなり強い敵が登場しますのである程度の育成とバトルスキルが必要となります。

 

しかもくさい息を喰らわなきゃいけないというのがまたつらい…

 

まあ技の習得だけを目標にするなら倒さなくてもいいのですが、せっかくモルボルまでいったら倒したいですよね(笑)

 

 

・アイスオーラ(ディーングロウ)&自爆(ボム)

 

 

この2体はコルネオコロッセロの選抜2人組vsチームうらみ節の3戦目に2体同時に登場します。

 

まずはディーンクロウからアイスオーラを習得して倒し、最後にボムを自爆させて終わるという流れになります。

 

ボムは加熱中に攻撃すると膨張するスピードが上がるので、加熱中は少し殴っておきましょう。

 

ボムの自爆まではそこそこ時間がかかるので、もう一人の仲間にボムを倒されないようにカエルの指輪を装備しておくのがおすすめです。

 

あと難易度はノーマルがいいかなと思います。

 

イージーだとカエルの仲間でも倒してしまう恐れがあります(笑)

 

おわりに

 

この4つを習得すればトロフィーが無事ゲットできます!

 

僕はティファちゃんが自爆で吹き飛んだ瞬間にトロフィーゲットでした♪

 

ということで以上がトロフィー「てきのわざマスター」の入手方法でした(゚∀゚)

 

それでは!

 

Copyright © 2020 Takaの暇潰し All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles