Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【サンムーン】物理受けにおすすめのやどまもナットレイを育成!性格・技・努力値は?~ポケモンサンムーン攻略ブログ79~

$
0
0

サンムーンを愛するみなさんこんにちわ(^o^)

 

最近レートでよく見るナットレイを育成しました!

 

炎統一で潜っているときはそこまででてこなかったですが、炎統一以外で潜ると結構でてきてまじでうざかった(笑)

 

僕自身今のところはあまり使用する気はないんですが、今後使いたいと思ったとき用に育成してみたって感じです。

 

ということで、僕の育成したナットレイについて書いていきたいと思います♪

 

SPONSERD LINK

 

 

ナットレイの性格・努力値・技

 

まずナットレイの性格ですが、物理受けのやどまもで使用する感じにしたかったのでのんき(防御↑素早さ↓)にしました。

 

特防を上げることも考えましたが、物理に特化して使ったほうが強いと思ったので防御を上げることにしました。

 

ちなみに素早さを下げているのはジャイロボールの威力を上げるためです。

 

持ち物についてはゴツゴツメットたべのこしを持たせます。

 

相手の物理アタッカーをゴリゴリ削りたいならゴツゴツメット、なるべく長く居座りたいならたべのこしを選べばいいですね。

 

個人的にはゴリゴリ削るゴツゴツメットにしようかなと思ってます。

 

まあこのへんは実際に使ってみて考える感じですね。

 

努力値ですが、H252、B252、D4に振っています。

 

とにかく物理耐久重視にしました。

 

というより細かいことを考えるのが面倒だったのでブッパにしたという感じですね(笑)

 

ある程度防御を削って特防に振った方がいい戦いをしてくれるかもしれないので、そこは使ってみてどんな相手がよくでてくるかで変えるのがいいでしょうね。

 

技ですが、

・まもる、やどりぎのたね

→これは確定ですね。まもみがの主役です(笑)

 

・ステルスロック

→炎統一を使っているとよく飛んできました。この技めっちゃ優秀ですよね。

 

・ジャイロボール

→いざというときの攻撃技です。素早さが低いほど威力が高くなるので、火力を上げたい場合は最遅個体を厳選しましょう。

 

技の枠的にきついですが、たべのこしをもたせるならみがわりっていうのも候補になりますかね?

 

その場合はステロを捨てることになりますが、交代読みや相手に有効打がない場合は使えるかもと思いました。

 

ただ素早さが遅いですし、交代読みでしようしても次にでてくるのは上からナットレイを叩いてくるポケモンだと思うので、無理矢理入れる必要はないという結論にいたりましたので、今回はみがわりは入れませんでした。

 

受けポケモンにお困りの人はぜひナットレイを使用してみてください♪

 

以下の記事でポケモンサンムーンに関する攻略記事をまとめております♪

【おすすめのポケモン・技・パーティ・入手方法・攻略などまとめ】

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles