Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【DQMJ3P】フォースドハックが強くておすすめ!対戦用合体オムドロレスを作成!~ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル攻略ブログ84~

$
0
0

DQMJ3Pを愛するみなさんこんにちわ(^o^)

 

1枠×4体パーティのラスト1体がまだ決まらないです・・・

 

ということで作りたいと思っていた合体オムドロレスから作成しちゃいました♪

 

オムドロレスは4枠で使おうと思っていましたが、合体特技のフォースドハックが魅力的なので合体4枠で使用します!

 

ということで、僕の作成したオムドロレスについて書いていきますね!

 

SPONSERD LINK

 

 

オムドロレスのステータス・スキル・特性・耐性

 

それでは僕の作成したオムドロレスを紹介します(^o^)

 

合体4枠で使用しますが、元は3枠で作成しました。

 

ステータス&スキル

まずはステータス&スキルから紹介します♪

 

とにかく守備力を高くしております。

 

種はHPMP守備力に使用しています。

 

アクセサリーは大地の竜玉を装備しています。

(画像だと刻印がついていますが、適当につけているものなので気にしないでください。)

 

スキルですが、

【守備力アップSP】

・アイアンゲイザーの威力を上げるために採用。

 

【闇竜シャムダ】

・冥界の霧&スモールキラーが同時に取得できるので採用しています。

 

【ノチョーラ合金】

・アイアンゲイザー用です。守備力の高さをいかしてこいつは主にアイアンゲイザーで攻めます。

 

 

【MPアップSP】

・長期戦になることが予想されるので、MPの底上げが必要だと思い採用しています。

 

【耐性ガードEX】

・耐性を無効に持っていくために採用。フォースドハックや呪いのルーレットという耐性無視特技ががあるので、無効にする必要があるか正直悩みましたが、他の耐性ダウン特技を喰らうのはつらいなと思い採用しました。

 

【破壊神シド-】

・HPバブル&ラリホーマ狙いで採用。攻撃と素早さはあきらめましょう。

 

基本はアイアンゲイザーで攻めることになります。

 

このスキル構成だとフォースドハックをいかすための特技を全然覚えないのが残念なところ・・・

 

耐性ガードEXのところは状態異常系の特技を覚えるものがいいでしょう。

 

主にアイアンゲイザーで相手を殴ります。

 

4枠相手にはフォースドハックも使用し、眠り状態にするのも狙います!

 

せっかくフォースドハックを覚えるので、もっと状態異常に特化するのもおもしろそうですね♪

 

特性

 

合体時に行動を4回にするためにAI2~3回行動にしています。

 

ステータスを上げるためにハード凶ボディHPバブル暴走要塞を採用。

 

根に持つタイプは他のに変えるのはありだと思いますが、いざ落とされたときに相手を止めることができるのはやはり強いということで採用しました。

 

スーパースターは耐性を上げた相手に対するおまけです(笑)

(いれるのが思いつかなかった・・・)

 

会心かんぜんガードは暴走フバハックや暴走ラリホーマなどの状態異常系を防ぐのが主な狙いです。

 

スモールキラーは1枠×4体に対してのダメージの底上げ用です。

 

とりあえずこんな感じで作りましたが、他にも特性の候補はありました。

 

状態異常に特化するなら全ガードブレイクなどのブレイク系を入れるのがいいでしょうし、相手の根に持つ対策に不屈の闘志などですね。

 

まだ段位戦で使っていないので、ここから使ってみていろいろ修正していく感じです。

 

ご意見があればコメントにてお願いしますm(_ _)m

 

おわりに

 

色々パーティを作るのが楽しくなってきました(^o^)

 

まだ全然作ってないけどネタが思いつかないので、「こういうパーティどう?」とか「こんなパーティ作って!」みたいのがあればぜひコメントにてお願いします!

 

 

以下はジョーカー3プロフェッショナルの攻略記事をまとめております♪

【ジョーカー3プロフェッショナル おすすめモンスター・配合・パーティ・攻略まとめ】

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles