Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【MHW】麻痺操虫棍「エアリアルロッド」!もしかして今作って麻痺棍は1本?~モンハンワールド攻略ブログ28~

$
0
0

MHWを愛するみなさんこんにちわ(^o^)

 

今回は麻痺操虫棍である「エアリアルロッド」について書いていきたいと思います!

 

操虫棍の全体派生をゲームで見ましたけど、

 

今作って麻痺棍これだけ?

 

麻痺棍好きな僕にとって非常に残念なお知らせですわ・・・

 

麻痺棍を使おうと思ったら選択肢がエアリアルロッドしかないなんて・・・

 

ブログじゃ伝わらないと思いますが、かなり悲しんでおります(笑)

 

まあないもんはないということで、しょうがないからこいつを使ってあげるとしましょう。

 

SPONSERD LINK

 

 

 

エアリアルロッドの性能

 

まずは性能について見ていきましょう!

 

 

攻撃力:589

斬れ味:青(短め)

会心率:0%

属性:(麻痺属性210)

防御力ボーナス:+10

空きスロ:レベル3×1

猟虫ボーナス:攻撃特化【打撃】

 

攻撃力はそこまで低くはないですが、斬れ味が青も緑も短くて使いにくいですね。

 

しかも麻痺も「属性解放」のスキルをつけないと発動しないですし・・・

 

今作唯一の麻痺棍なのにこの性能ちょっとなって感じです。

 

ソロだとまじで使う気にならないですね。

 

マルチのお遊びに担いでいく程度かなと思います。

 

もっと色々な麻痺棍を僕は使いたかったよ(>_<)

 

防御力ボーナスなんてどうでもいいものつけるくらいなら斬れ味をせめてもっと優遇してほしかったですね。

 

なんか書いてて不満しかでてこねぇ(笑)

 

 

スポンサーリンク

 

「エアリアルロッド」の使用素材・作成方法

 

骨素材派生のボーンロッドを骨素材を中心に使って強化していくだけで作成することができます。

 

作成は非常に簡単ですね。

 

素材となる骨は骨の採取や大型モンスターの討伐、交易船の利用などで入手することができるので、採取を意識してストーリーを進ているだけで素材はほとんど集まるレベルです。

 

まあ作成が簡単な分なのかわかりませんが、とにかく性能がねぇ・・・(不満だらけ)

 

 

おわりに

 

ということで麻痺棍について書きましたが、麻痺属性を使いたいなら他の武器で使う方が良いという結論に至りますね(笑)

 

まあ僕のように操虫棍を愛している人なら性能を無視して担げると思いますが、操虫棍が愛がないのであればこれをあえて使う意味はまじでないかと思います。

 

モンハンワールドGに期待するしかないっすね(笑)

 

以下、僕の愛用している操虫棍についてまとめていますので、操虫棍を使う方は参考にしてください♪

操虫棍まとめ!おすすめのそうちゅうこん・虫・スキルなど!

以下、モンハンワールドの記事全般を項目別にまとめております♪

【MHW】おすすめ武器・防具の入手方法、攻略情報などまとめ!

 

Copyright © 2018 Takaの暇潰し All Rights Reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles