Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【DQMJ3】序盤のおすすめ高ランクモンスター伐採マシン作成!~ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3攻略ブログ5~

$
0
0

ジョーカー3を愛するみなさんこんにちわ(^O^)

 

今回は序盤から簡単に作成できるAランクモンスターの伐採マシンを紹介したいと思います♪

SPONSERD LINK

 

 

伐採マシンについて

 

こいつはこのゲームの序盤で行くセンタービルにいけば作成できます。

 

こんな序盤からAランクモンスターを作成できるのは、正直かなりでかいですね♪

 

序盤は配合を繰り返しても中々ランクが上がっていかないので、1体こういうのがいるととても楽になります♪

 

ちなみにまだ少ししか使っていませんが

 

 

こいつの攻撃当たりません(笑)

 

 

いきなりバイキルト(+25で解放)がついているものの、魔神攻撃が中々当たらなくてイライラ(笑)

 

これを使うならキラーマシンやタイプGを使った方がいいかもしれません(笑)

 

といいつつ、正直キラーマシンとかはある程度進めてしまうと防御力が低いのですぐ死にます(笑)

 

配合を繰り返して防御力を高めるか、他のモンスターに派生させるのが無難な気がします(笑)

 

 

センタービルにいるメタルハンターから作成!

 

では作成方法をご紹介します!

 

まずはセンタービル30階などにいるメタルハンターを16体スカウトしてください。

 

同じモンスターがいるとスカウトしにくくなるので、2体スカウト→メタルハンター×メタルハンター配合→2体スカウト→メタルハンター×メタルハンター配合→・・・を繰り返して頑張りましょう!

 

 

メタルハンターからキラーマシーンライトを作成!

 

メタルハンター×メタルハンターの配合を8回行うことで、キラーマシーンライトが8体できます。

 

WVW69jCeK80F54WTRg

 

きもいですね(笑)

 

とりあえずこいつらを全員レベル10以上にしましょう。

 

ここでおすすめなのが、攻撃力アップ1のスキルポイントを両親で合計75ポイントになるように振っておきましょう。

 

振るとなると10より多くレベル上げをしなくてはいけませんが、やっておいて損はないと思います。

 

そうすることで、攻撃力アップ2ができます♪

 

 

キラーマシーンライトからキラーマシンを作成!

 

レベル上げが終わったら、キラーマシーンライト×キラーマシーンライトでキラーマシーンを4体作成しましょう!

 

WVW69jCeUjIj7zCeiS

 

もう少しです、頑張りましょう!

 

こいつらに攻撃力アップ2をつけたのであれば、スキルポイントを両親で合計150ポイントになるように振っておきましょう。

 

そうすることで、次の配合で攻撃アップ3ができます♪

 

 

キラーマシーンからタイプGを作成!

 

キラーマシーン×キラーマシーンでタイプGを2体作成しましょう!

 

WVW69jCecrYMHLBkVP

 

ここまできたら、こいつらをレベル10にして即配合で!

 

ちなみにタイプGも結構な雑魚です(笑)

 

能力の上昇がレベルが低いと全然上がらないんですよね・・・

 

 

タイプGから伐採マシンを作成!

 

ということで、タイプG×タイプGでようやく伐採マシンが完成です!

 

WVW69jCefq8mcPz6hb

 

マテリアフォースを持っているので、こちらをつけるのもありですね。

 

攻撃アップ3は忘れずにつけましょうね。

 

今後攻撃アップSPに繋げられるはずなので。

 

こいつの使い道は

 

・そのまま戦力にする

・単なる他への派生要員

 

まあ当たり前のことですが(笑)

 

使ってみて気に入らなければ他のAランクモンスターに変えましょう!

 

 

まとめ

 

センタービルの段階でAランクはかなりいいので、ぜひ作ってみてください♪

 

ちなみにこの段階でAランクを4体ゲットもできますよ!

 

 

メタルハンターを64体スカウトしてください(笑)

 

 

もちろん他にもお手軽に作成できるAランクはいるとは思いますので、64体スカウトはだるいのでおすすめはしません(笑)

 

他にもお手軽にできるやつが判明したら記事にしたいと思います♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles