Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【サンムーン】アタッカーでおすすめのメガボーマンダ!厳選・入手方法・性格・育成など!~ポケモンサンムーン攻略ブログ39~

$
0
0

サンムーンを愛するみなさんこんにちわ(^o^)

 

色々なポケモンを育成しまくって自分好みのポケモンを探している途中です。

 

ドラゴンタイプのポケモンをガブリアス以外に欲しいなと思い、ボーマンダを育成してみました♪

 

他の人が使っているのを見て、「こいつかっこいいし強いな!」という安易な気持ちから育成を決意(笑)

 

ということで、今回の記事ではボーマンダ(メガボーマンダ)の厳選・技・育成などについて書いていきたいと思います♪

 

SPONSERD LINK

 

 

ボーマンダの入手方法

 

タツベイをGTSで狙うのが1番手っ取り早いと思いますが、自分で捕まえたいという人は3番道路で捕獲することが可能です。

 

詳しい入手方法については【こちらの記事】でまとめていますので参考にしてください♪

 

ボーマンダの厳選・技・育成など

 

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

 

攻撃を重視した物理アタッカーにしました。

 

性格は素早さを上げたかったので「ようき」(素早さ↑特攻↓)にしました。

 

攻撃を上げるために「いじっぱり」(攻撃↑特攻↓)もありかなと思いましたが、りゅうのまいで攻撃を上げれば十分かなと思ったので、とにかく素早さ重視にしました。

 

努力値は攻撃と素早さに最大に振りしましたが、素早さは誰を抜くかで調整するのもありですね。(素早さの計算は使い込んでから考えることにしました。)

 

素早さに振るのを減らす場合はHPに調整するのがいいかなと思ってます。

 

正直努力値については迷い中です・・・

 

ちなみに特性は「いかく」(戦闘にでたとき相手の攻撃を1ランクダウン)です。

 

技ですが、

・りゅうのまい

→攻撃と素早さを上げることができる。確定技かなと思います。

 

・じしん

→じめんタイプの物理技。

 

・げきりん

→タイプ一致のドラゴンタイプ技。

 

・すてみタックル

→威力の高い技です。与えたダメージの1/3を自分も受けます。使っている人が多いですね。

 

・だいもんじ

→物理技じゃないですが、はがねタイプ用に入れておくのもありですね。

 

 

りゅうのまい・じしん・すてみタックルは確定でいいかなと思います。

 

げきりんだいもんじで悩みますが、げきりんはなくてもすてみタックルで十分火力があるので、だいもんじにしておくのがいいのかなあとも思ってます。

 

まだ技構成は悩み中ですが、まだ使い込んでいないので、色々試してみようと思います!

 

もちものはメガシンカさせるために「ボーマンダナイト」をもたせます。

 

メガシンカさせないなら、「いのちのたま」などの火力がアップするものがいいと思います。

 

育てるだけ育ててまだまだ使い込んでないポケモンが多すぎで困ってます(笑)

 

ボーマンダはまだまだ迷っている部分が多いので、優先して使っていこうと思います!

 

以下の記事でポケモンサンムーンに関する攻略記事をまとめております♪

【おすすめのポケモン・技・パーティ・入手方法・攻略などまとめ】

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles