Quantcast
Channel: Takaの暇潰し
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

【サンムーン】雨パ用のキングドラを育ててみました!入手・育成・厳選・技・性格など~ポケモンサンムーン攻略ブログ43~

$
0
0

サンムーンを愛するみなさんこんにちわ(^o^)

 

ようやくレート用にキングドラを育てました。

 

キングドラは昔からかっこよくてお気に入りでした!

 

今作でも「絶対育ててやるぜ!」と心に決めていましたが、どう運用していくか中々決まらず育てることができないでいました・・・

 

色々調べた結果、キングドラの特性「すいすい」を活かすために今回は雨パーティー用でキングドラを育ててみました♪

 

とりあえず育ててみたものになるので、努力値の細かい調整が今後必要かもしれないですが、今のところは活躍中です(^o^)

 

SPONSERD LINK

 

 

キングドラの入手方法

 

 

キングドラの入手方法ですが、

・タッツーをレベル32にしてシードラに進化

・シードラに「りゅうのウロコ」をもたせて通信交換

となっております。

 

通信交換をしなければならないので、お友達がいない人やもう1つソフトない人は入手に苦労しますね(笑)

 

キングドラの厳選・性格・育成など

 

それでは僕の育てたキングドラについて書いていきます!

 

僕の育てたキングドラは雨パーティーで使用することが前提の特殊アタッカーです。

 

雨で使用するということで、キングドラの特性は「すいすい」にしています。

 

「すいすい」の効果ですが、雨のときに素早さが2倍になります。

 

この効果があれば、レート戦でよく見るほとんどのポケモンを抜くことができますね!

 

性格ですが、最速を目指すためにおくびょう(素早さ↑攻撃↓)にしようかなと思いましたが、準速でもだいたいのメジャーどころは抜けることがわかったので、特攻重視のひかえめ(特攻↑攻撃↓)にしました。

 

努力値は細かい耐久調整をする実力と知識がまだまだ不足していたので、素早さと特攻に全振り、余りは特防にとりあえず振ったという感じです。

 

性格ひかえめですいすい込みだと、キングドラの素早さ実数値は274になると思います。

(間違っていあたらご指摘お願いします!)

 

なので最速130族、準速スカーフ130族なんかも抜けちゃいます♪

 

先手をとれる相手が増えるだけでかなり立ち回りやすくなりますね♪

 

技構成ですが、

 

・ハイドロポンプ

→タイプ一致のメイン技。雨の効果で1.5倍の高火力技に。

 

・なみのり

→タイプ一致のメイン技。ハイドロポンプは命中に難があるので、確実に仕留めるときに使用しましょう。

 

・れいとうビーム

→対ガブやボーマンダなどの氷が弱点のポケモン用です。HPと特防に無振りなら確1です。

 

・りゅうのはどう

→ドラゴンタイプのタイプ一致技。

 

・りゅうせいぐん

→個人的にはりゅうのはどうよりこちらが威力が高くておすすめ。ただ攻撃したあとは特攻ランクが2つ下がるので、使うタイミングに注意。

覚えさせ方ですが、ポニ島の海の民の村にいる女のトレーナーに話しかければ教えてもらえます。

 

特殊アタッカーなのでこの辺かなあと思ってます。

 

物理型ならりゅうのまいなども選択肢に入ってくるでしょうね。

 

持ち物は正直まだ悩み中ですね・・・

 

いのちのたまで火力アップもいいと思いますし、とつげきチョッキで耐久アップもありなのかなと思ってますし、ミズZも捨てがたいですねー。

 

この辺についてはもう少しレートをやってみて考えていきたいと思ってます(^o^)

 

とりあえずキングドラを使えるということで、テンションが上がっているので、レート戦潜ってきます(笑)

 

以下の記事でポケモンサンムーンに関する攻略記事をまとめております♪

【おすすめのポケモン・技・パーティ・入手方法・攻略などまとめ】

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1094

Trending Articles